山形県〜中規模改装〜LDK改装・下水切り替え工事
費用:1200万円
築年数:25年
築年数25年でとにかく寒く、各部屋が個々で分かれていたのとトイレも男性用・女性用と別れていて狭かった。 下水切り替え工事もしなければいけなかったので、水廻りを一層しました。 LDKは断熱をしっかり入れ、対面キッチンにして動線を良くしました。
費用:1200万円
築年数:25年
築年数25年でとにかく寒く、各部屋が個々で分かれていたのとトイレも男性用・女性用と別れていて狭かった。 下水切り替え工事もしなければいけなかったので、水廻りを一層しました。 LDKは断熱をしっかり入れ、対面キッチンにして動線を良くしました。
費用:1200万円
奥様の定年退職を機にリフォームを検討。 老後を快適に過ごせるようにと、LDK・水廻りは断熱をしっかり入れて、健康住宅へとリフォームしました。 また和室はおばあちゃんが自分の部屋で生活が成立できるようにとミニキッチンを常備し、それぞれが快適に過ごせる空間へと変わりました。
費用:500万円
築年数:30年
テーマ: 大規模リフォーム
使用頻度の低い続き間の和室をセカンドリビングと寝室に改装しました。 セカンドリビングは畳スペースを設け、夏は畳の上でゴロンとくつろいだり、冬はこたつを置いて団らんできるようにしました。 床・壁・天井に新しく断熱材を入れたので寒い冬も快適です。
費用:450万円
築年数:30年
玄関入ってすぐの客間を家族がくつろげる居間にしました。 昔ながらの真壁和室でしたが、お洒落に間接照明をつけゴロンと出来るように畳にはしましがら、琉球畳にしました。 TVも壁掛けにし、すっきりさせ、神棚も残しましたが、大工さんに素敵に棚を仕上げてもらいました。
費用:1000万円
築年数:33年
築33年の家はとても寒くて家事動線が悪く使いにくい間取りでした。 昔ながらの和室続きでキッチンは対面風なつくりでしたが、ぐるっと回れる間取りではなかったので動きづらかったです。 今回は断熱材もしっかりいれ、2つあったトイレの位置を変え、洗面所、浴室の配置も変え動きやすい間取りにリフォームしました。 内装はお施主様のセンスでナチュラルな落ち着いた雰囲気の空間となりました
費用:1500-2000万円
お施主様こだわりの広々LDKと広々バルコニー
費用:500-1000万円
築年数:35年
テーマ: リフォーム
築35年の家。 台所と居間を仕切っていた壁をなくし、広々としたLDKに改装。段差をなくし断熱をしっかり入れ、とても明るく快適に過ごせるようなリフォームをさせていただきました。
費用:1500-2000万円
築年数:41年
テーマ: 大規模リフォーム
築41年の家。 使いづらかったキッチンを改装し広々としたLDKに。段差を解消し、玄関、窓を入替したことで風通しがよくとても快適に過ごせるようにリフォーム。